ゴーストボタンの背景を左から右へ受け流すアニメーション実装方法【ホバーアニメーション】

ウェブ制作
はる
はる

ボタンをホバーすると左から右へ背景がアニメーションさせるCSSの方法を紹介します。
その応用方法も、紹介するので覚えておくとさまざまな場面で使えます。

今回は、CSSアニメーションで、左から右へと背景や線画流れるようなアニメーションの方法を紹介します。

デモ

See the Pen 【ホバーアニメーション】ゴーストボタンの背景を左から右へ受け流す by blanket11 (@blanket11hal) on CodePen.

よくあるゴーストボタンに、
ホバーした時背景色が左から右に塗られていくアニメーションです。

ホバーが外れると、
背景色が、右に流れるように消えていくのが確認できるかと思います。

解説

.button {
  position: relative;
  display: inline-block;
  padding: 16px 64px;
  font-size: 1.3rem;
  text-decoration: none;
  color: #111;
  border: 1px solid #111;
  transition: color .25s ease;
  
  &:hover {
    color: #fff;

    &::before {
      transform: scaleX(1);
      transform-origin: left;
    }
  }
  
  &::before {
    position: absolute;
    top: 0;
    left: 0;
    content: '';
    display: block;
    width: 100%;
    height: 100%;
    background: #111;
    transform: scaleX(0);
    transform-origin: right;
    transition: all .25s ease;
    transition-property: transform;
  }
}

ポイントとなるのが、

  • transform を scaleX(0) から scaleX(1) に変化させる
  • transform-origin を right と left をタイミングよく切り替える

この2つです。

transform: scaleX(x)

transform: scaleX(0)にすると横から押し潰されたような状態になります。
これを利用し、scaleX(0)からscaleX(1)にすることで伸びるようなアニメーションになります。

transform-origin: xxx

transform-origin は transform で変形させる軸を指定できるので、
hover時と外した時で軸を変更することで、左から右に伸縮するような表現をしています。

応用編

See the Pen 左から右に棒が動くアニメーション by blanket11 (@blanket11hal) on CodePen.

.button {
  position: relative;
  display: inline-block;
  padding: 8px 0;
  font-size: 1.3rem;
  text-decoration: none;
  color: #111;
  transition: color .25s ease;
  
  &:hover {
    &::before {
      transform: scaleX(1);
      transform-origin: left;
    }
  }
  
  &::before {
    position: absolute;
    bottom: 0;
    left: 0;
    content: '';
    display: block;
    width: 100%;
    height: 3px;
    background: #111;
    transform: scaleX(0);
    transform-origin: right;
    transition: all .25s ease;
    transition-property: transform;
  }
}

背景の塗りの大きさを変化させることでボーダーが流れる演出も簡単です!
この応用の形は少しCSSを変更するだけで実現しています。

まとめ

今回は、
塗りの背景が左から右へと流れるような表現の方法を紹介しました。
これを覚えると、
大きさを変えて線に変えたりして表現の幅が広がります!
知らなかったらぜひ、
使えるように覚えておくといいでしょう٩( ‘ω’ )و

タイトルとURLをコピーしました